2014年7月1日 夏男
筋肉モリモリ
男らしい
![]()
←いつから?
←どこが?
←泣いてばかりなのに!?
2014年7月5日 夏休み前だというのに、家族旅行
やってきたのは軽井沢
家族で訪れるのは初めて、もちろん依亜と緑之助は初めての長野県
観光ということで、まずは旧軽井沢銀座商店街を散歩することに。あいにくの雨でしたが、目的のアイスクリームを食べたり、パンを購入したり、土産を購入したり楽しむことが出来ました。
お次はドコ?
「滝」 誰も興味無いんですけど
おとさん1人で行ってきたら?
おいおい、この道で合ってるのか?
どこまで歩けばイイの?←ゲッ こんな看板が出てるっす
誰も歩いていないよ
ホント大丈夫?
おとさんに任せなさい!
野性味はないが、野生の感で行ってみますおー ひたすら歩いた介があって「竜返しの滝」に辿り着きました
いいね、いいね、静かで、涼しい
緑と水流でイオンをビシバシ浴びまくってるぜ
お次も滝 「白糸の滝」
(富士山の白糸の滝じゃないよ)
こちらは観光地化されていて、駐車場から近く、経路も舗装されて、観光客もたくさん、お土産物屋さんやトイレも完備。
こちらはこちらで、見事なタキっぷりを見ることが出来ました。
牧場で美味しい牛乳とソフトクリームをいただきました
牛乳は鍋で温めてくれたホットミルクだよ
(ここまでの経路、ほぼホテルに向かうルート上にあるため、無駄なくドライブすることができます)
本日の宿泊ホテルに到着
まず確認すること。
非常口 と ベットの弾力 ぼよよ〜ん
では、浴衣に着替えて
ホテルにはどんな施設があるかな?
僕はお父さんとホテルの敷地を散歩したよ
大きなクマさん、素敵なブランコ
依亜ちゃんにも教えてあげたいな
部屋はちょっぴり古かったけど、露天温泉は最高に気持ちよかったし、バイキング料理も美味しかったよ
2014年7月6日 降雨の予報も運良く晴れて、暑いくらいです
メインイベントの遊園地
なになに、ヘルメット、肘当て、すね当て
やだよ、 怖いよ
うわわわ 吊り橋なんて渡れないよなんで高いところに無理やり登らせるの?
嫌だっていってるじゃん
ヒヤッホーアスレチックに超ビビっている緑之助がモタモタしている間にも、依亜は飛び回って自由に楽しんでいます。
おとうさんのスパルタもあり
チャレンジ精神が芽生えた
緑之助は率先して
ハシゴ登りなど楽しみ
結局、帰りたくないよ〜
もっと遊びたいよ〜
我が家では当たり前となっている
おとさんプレゼンツ
”ミステリーツアー”で、昨朝から
どこに連れて行かれるのかと
ドキドキしておりましたが
軽井沢の旅 サイコー
おみやげもイッパイだよ
どこへ行ってきたのかな〜
僕も連れて行ってほしいなぁ2014年7月9日 七夕飾りをしました
昨年より庭の竹が増えたため、結構な本数を伐採したのですが、依亜とお友達で近所各戸をまわり配ってきてくれました
老人ホームでは「七夕らしくなった」と喜んでもらえたそうです。
依亜:声優、マクドナルド、警察音楽隊、警察官、保育士、芸術家になりたい
緑之助:イオンの商品陳列する人になりたい2014年7月12日 願い事たくさん
優柔不断な人→
誰に似たの?
父でしょっ
2014年7月13日 ショッピングセンターで
従姉弟と待ち合わせて、
お食事を楽しみました
初めてのヒマワリ栽培
なんとか咲きましたが、ひょろひょろで風が吹くと倒れこんでしまう2014年7月16日 夏の暑さでバテたのか、お疲れなのか
揃ってお昼寝タイムです2014年7月19日 お出かけ先でお菓子を買うのを我慢して、お父さんと約束した「かき氷」
今年はじめてのカキカキです
シロップ買い忘れたので、みかんの缶詰をブッカケて、いっただきまーす!
ひやぁ 冷たくて 美味しい2014年7月20日
昨晩「妖怪ウォッチ(アニメの主人公がつける腕時計)だぁ」と、腕に巻いた梱包材。
寝るときも外さず、朝まで付けている健気な緑之助です![]()
![]()
お父さんのおじいちゃんがお亡くなりになったため、お父さんだけ帰省する予定でしたがを全員でパパ実家に行きました。しかし明日はママ実家も法事なので3人は日帰りです。お父さんが代表して葬儀に参列することになりました。(おじいちゃん100歳、お疲れ様でした)2014年7月23日 時は7月も後半
バタバタと忙しくて忘れそうになりましたが、忘れることもなく”夏休み”に突入しております
学校のプール開放に行ってくるよ
僕はプールに入れないので、段ボール箱に入って遊ぶことにします2014年7月24日 よっぽど気に入ったのか!?ダンボールはこの中でお昼寝中デス
ちなみに昨日からダンボール箱に入ったままではありませんので、ご心配なく
依亜、小学生新聞を購読するようになり、毎朝の日課となっています。
「依亜ちゃんは学校のプールか イイナ
僕も暑いので裸で角氷を食べてます」
2014年7月26日 土曜日はお父さんデイ
「ポケモン」映画に連れてきてもらいました
夕方からは幼稚園の夕涼み会
地域の盆踊りと合同になっているようです児童が輪になって踊りを披露してくれました。練習の成果が出たのか出ないのか? 正しい踊りなのか否か? 迷うところもありますが、緑之助も一生懸命に踊っていました。
踊りよりも、周囲のクラスメイトと積極的に遊ぶ姿を見ることが出来てよかったです。これなら幼稚園も楽しいでしょうね。
2014年7月27日
出発進行
毎年恒例となっています「JR東日本ポケモンスタンプラリー」に連れて行ってもらいますこの駅(秋葉原)に来た時のお楽しみ
沢山の種類の牛乳から選び、腰に手を当てゴクゴクゴクリ
付き合ってくれたお母さんありがとう
久しぶりに依亜の散髪をお父さんに任せました
美容院では思い切ってカットしてくれないのが不満でしたが、ご希望通りの仕上がりになりました2014年7月28日 「ハーブで描くナチュラルカラーの香り付き絵手紙」を作りました。
誰にお手紙書こうかな?
ハイハイハイハイハーイ
僕に出してくだしゃい!2014年7月29日
なんだ、僕にじゃないのか昨日作った絵手紙です
ママババとパパババに送ります