2014年5月2日 大型連休はどちらに行かれるのですか? 
僕はまた連れて行って貰えないのですか?
ちなみに「ゴールデンウィーク」という名称は映画配給会社が名づけた宣伝用語です。NHKなどでは使われないワードとのことです。2014年5月3日 ママババのお家に集合〜 
従姉妹 もっちゃんのお誕生日会
いつものごとく司会を買って出たのはこの二人 
本日も楽しんでいただけましたでしょうか?! 
2014年5月4日 潮干狩り 
貝がいっぱい取れますよ
ちょっと寒いかな・・・
くちびる ムラサキ色
ガクブル ガクブル 寒すぎ・・・
お風呂で温まり、お昼寝
具合悪くしなければイイケド2014年5月6日 依亜、急激に視力が悪化 
遺伝もあるでしょうけど、暗い場所での読書、テレビゲーム、姿勢が悪いなど、その原因はいくつも考えられます。
視力0.2でした。
目薬を処方していただきました。1か月後に再検診となりました。
僕は視力は大丈夫なはず
スマホ、携帯ゲーム機など
禁止令が出ている緑之助2014年5月7日 私が宿題で使う「音読カード」 
自由に彩って良いので
ポケモンなどのキャラクターの
落書き(?)がしてあります。
世界に1つのノートです。2014年5月9日 なんだよ 
気持よく寝ているのに
無理やり起こさないでくれよ2014年5月10日 いつもお世話になっている図書館の近所に広い公園が完成しました。 
遊具は少ないけれど
体を動かすにはちょうどヨイ午後からは依亜ちゃんが児童センターで工作をするとのことで、緑之助もお付き合い 
おままごとをしていたかと思えば、お外に出て初対面のお兄ちゃんとお砂場遊びを楽しみました。
どう?今日も充実していたでしょ2014年5月11日 本日 快晴 水族館に参上なり 
待望の水族館 やっぱり楽しいね 
すみません オモラシ してしまいましたふれあいコーナー 
緑之助 チャレンジするも怖くて触れません。
もーっと 遊んでいたいけど 
さあ 帰りましょっ
こどもの日 が過ぎていましたので、そろそろ片付けますよ
今日は何の日、母の日です 
さてさて、母の日会をやっちゃうよ〜
今回もプレゼントが盛りだくさん
先日、児童館で作成したお飾りや、幼稚園で作ったプレゼント、お母様も大感激♪
今回もマイクは離しません
ありがとう2014年5月13日 さあ、幼稚園に 行ってくるぜぇ 
楽しんでこいよ2014年5月14日 お父様もお姉さまも行ってしまったのですか? 
私も朝食をいただいてから、幼稚園に行くことにします。
それでよろしいですか?お母様。2014年5月15日 
只今、ぎょう虫検査中→
お恥ずかしい格好で失礼。
検査方法が数十年前から変わらないのもスゴイが、まだこんな検査していることに驚き。(今年で最後になるらしい・・・?)
お父様の傘 もーらいっ
風が吹いたら傘と一緒に飛んでいってしまいそう2014年5月16日 
幼稚園の遠足の日です。
お母様も一緒にバスに乗ってお出掛け渋滞で到着が大幅に遅延 
早々にお弁当タイム
遊ぶまもなく帰宅時間
それでも緑之助はお友達と楽しんだようです
やっヤバイ
アバラ骨が見えているぞ。食事を与えていないのでは!!
なんてことはないのでご安心を2014年5月17日 小学校は運動会です。 
さあ、いよいよ始まります。緊張の面持ちといったところでしょうか? 
依亜ちゃん居ぬ間に座席を占領!! 
鳴子を使っての踊り。本日の見せ場! 練習の成果をとくとご覧あれ〜
♪ ♪ ♪
よしっ 決まった
どう?見てた?カッコ良かったでしょう
・・・
・・・
・・・
お父さん大失態!!
ずーっと我が子を間違えて撮影をしており、依亜が一切写っていませんでした。
お母さんとアレだよね?と確認してから撮影したものの最後まで間違いに気づかず。 お母さんは途中で気付き写真撮影はナントカ間に合いましたが、申し訳ございませんでした。お昼はお弁当 
早朝から作ってくれた
お母さんに感謝です
徒競走は背の高い依亜は最終レース。5人中3位に入賞したはずでしたが、取り違え?で4位。。。僅差ということで残念。 2014年5月18日 昨年から庭に放置してあったイチゴが実をつけました。捨てようかなぁっと思っていたので、嬉しいですね。 2014年5月19日 運動会の代休 
お母さんとお出かけです
2人はどこに行ったの?
僕は幼稚園に行くんだぞー!
ロク ゴメン 
ディズニーランドに連れてきてもらっちゃった
偶然にも小学校のお友達にもあえて、一緒に乗り物に乗ることができました。依亜ちゃんとお母様、遅いね 
どこに行ったの?
えーっと、エレクトリカルパレード中です 
お母さん、連れてきてくれてありがとう。2014年5月21日 
お誕生日会ですって?
誰の? 僕の!?サン君の誕生日 
お祝いは手を抜きませんよ
パーティーの余興を楽しんでね大好きな ササミ肉 いつもより多め 
なんと犬用ケーキまで準備してくれて♪
ロウソクはなしだけどね。
ぺろりと食べてしまいました。2014年5月22日 今日はご馳走とケーキが無いのかい? 
あるんでしょう? 早くチョーダイ
無いよ 無いよ
だって僕が食べちゃったもん
2014年5月23日 君は誰だい? 
そう、アイスっていうんだ
素敵な名前だね、とてもクールだ
僕はロクノスケ、ホットな男さ!
君にこの僕を冷やして欲しいんだ
さぁ、口の中にお入り〜♪2014年5月24日 月1度の矯正歯科(依亜)の日 
家族揃って出かけました
デパートの地下で休憩中2014年5月26日 ←危険!! 2014年5月29日 そっそれは 
アッカンベー
そんなワザ
どこで覚えた!?2014年5月30日 ランニングとパンツ 2014年5月31日 我が家の新しい仲間 
依亜が学校の実習でカブトムシの幼虫をいただいてきました。 
とりあえずホームセンターで飼育ケースと腐葉土を購入して埋めることにしました。
さぁ、オスかなメスかな・・・ その前に成虫になってくれるのでしょうか?今日は野球場(ファーム)にやってきました! 
いやぁ 暑すぎです (^_^;)
日本ハムファイターズのファーム球場ですが、1軍以上に地域に根ざしたイベントが開催されています。キャラクターぬりえ。応援旗をつくります。 
使ったクレヨンはプレゼントで貰いました。
ふわふわドームや、バッティングゲームなども盛りだくさん。
本日の特別イベントは体力測定。写真撮影をし忘れましたが、楽しめましたよ。いつもはここで帰宅ですが、今日は初めて試合観戦のため球場に入りました。 
ここでもサービス満載!
子供は入場無料。Tシャツをもらって中に入ったと思ったら、かき氷もいただきました。
さらにグランドに降りて、選手とベースランニング競争もしました。
さてさて、こんなに楽しませてもらったのに、試合開始早々「帰りたーい」「暑ーい」「お腹へった」の合唱です。お父さんはもっと観たいのに、仕方ない帰宅いたします。
ちなみにファーム球場は選手寮や屋内練習場が隣接しており、選手が間近に感じられます。1軍が関東で試合のあるときは練習でも使っている球場です。
イベントも多く、スタンドにプールがあるなど楽しい球場です。不便な場所にありますが、ぜひ皆様も遊びに来てくださいね。