2014年1月1日 
あけまして
おめでとうございます。お正月はママ実家に行く予定でしたが、年末に体調を崩したため、キャンセルして、お家でのんびりします。 
元旦から果実の収穫作業です。
果実と言っても「イチゴの木」の実です。
イチゴと言ってもイチゴみたいに赤い実になっているだけで、甘くないので美味しくない・・・
たくさん採れたからジャムにしようかな?2014年1月3日 体調崩したお父さんを家に残して、アイス食べちゃいます。ゴメンゴメン〜 2014年1月4日 3人仲良くゴロゴロ 
依亜 緑之助が楽しむ姿を見て
サン君は何を思う・・・
腹 減ったー2014年1月5日 お父さん、まだ具合悪いの? 
じゃあ、オニギリ作って
お父さんを家に残し お出かけしちゃおう!工作体験ができる場所にやってきました 依亜は土をコネ、伸ばして、くっつけて、植木鉢を作ります。焼き上がりは3月だって 
緑之助はタイコ作り。 ペタペタ貼って、絵を書いて、これは本日お持ち帰りです。 帰ってお父さんに見せたいなぁ
私のオニギリ美味しいな 
僕のオニギリ美味しいな
私のほうが美味しいな
僕のほうが絶対美味しいな
私のを食べなさいよっ!!
僕のを食べてみるのだ!!
僕の白馬はカッコイイのだ
私の馬はとても走るのが早そうね
2014年1月7日 
依亜ちゃんは学校 お父さんは仕事 お母さんは家事 僕は・・・ナニ?2014年1月11日 新幹線に乗って向かうは 
パパ実家
それぞれの過ごし方で 
のんびりと旅行を楽しみます
2014年1月12日 今回の帰省では遊びに行く予定もなかったので、映画を観に行きました。(プレーンズ) 
途中、コイが泳いで私を呼び止めるので、持っていたお菓子を食べさせてあげました。
2014年1月13日 きた 新幹線が来た 
えっ もう帰るの? 早くねぇ↑ 
2014年1月17日 チッチ(幼稚園)に行く日です。 
リュックを背負ってバイバイキ〜ン
メガネの形のパン 
名づけてメガネパン
2014年1月19日 依亜風にいうと ネエチ 
緑之助風にいうと ママ
お母さんの妹 Kちゃんのお誕生日会を我が家で開催しました。大したおもてなしが出来ませんでしたが、おめでとう。
2014年1月20日 走れーーーっ 
地の果てまで走り切るんだ!2014年1月21日 
依亜ちゃんのお布団、ぬいぐるみのお友達に囲まれたお布団。
依亜ちゃんが学校に行ったスキに、みんなお借りして潜り込んじゃえ!2014年1月22日 うっすらと雪が残っています。 
滑らないように慎重に、行ってきます。
僕も そーっと そーっと
だいぶ溶けてきたね 
うーん 何だろうね?
これ何でしょう?
サンでーす 
自分で犬だって わかっているよ
でも 座り方が人間ぽいって言われる2014年1月25日 ピアノの発表会です。 
日頃の練習の成果を発揮できるかな? 
緊張もせず、堂々と!ガラスの靴 
チムチムチェリー
2曲を披露しました。
ちょっぴり失敗しちゃったけど、楽しめました。
来年は、もっと難しい曲にチャレンジしよ
4ヶ月で4個のハーネス(胴輪)と、1本のリードを噛みちぎったりして、ダメにしてしまった。
上の写真(青色)は半月ほどで・・・
そこで、首に負担が掛かりそうなので、使用しなかった首輪(赤色)を購入したところ、かなり快適な使い心地で、サンも嬉しそうです。2014年1月27日 
トイレトレーニングの開始です。
ちっち(幼稚園)では、おむつ禁止でパンツだから、練習しないとならないのだ。
お母様 おしっこ〜2014年1月29日 
だいたい こうやって 横になっています
もちろん お腹が空いたり、トイレに行きたくなったら、大人しい僕も黙っていられず、大きな声でお母さんを呼ぶのです。 くをぉぉぉ ってね2014年1月30日 
車でね
お母さん待つよ
二人でね