| 2012年7月1日 | |
| お出かけ日和? いやいや曇天・・・雨が降りそう  | ご近所(電車で数駅)に牧場を発見。地図で見ると駅から近かったのに、 おとさん、どこなの!? やっと牧場についたよ。。。あれれ?駅が見えるよ。迷子になって遠回りしちゃったね。  | 
|  | さて、次も電車に乗って♪ | 
|  「紙兎ロペ」という、オカシな映画を観たよ | |
| ぶらり旅ってイイコトあるね おもしろそうな工作を見つけちゃった 早速チャレンジだもんね〜  |  カラフルな砂を何層にも重ね | 
|  キラキラやカワイイ小物を置いて | |
|  キレイに並べ直して | |
|  ホイッ できあがり | |
| 最後はお店の人にプニプニジェルを流し込んでもらえば完成!  こんなロウソクって見たことある? | |
| 2012年7月2日 | |
| 枝 豆 姉 弟  | |
|  依亜、遠くに引っ越しちゃう幼稚園の大事なお友達にお手紙を書いたよ | |
| 2012年7月3日 | |
| シ リ ア ル 姉 弟  | |
|  緑之助、パワー全開で動かない馬を踏み潰したよ | |
| 2012年7月5日 | |
| ただいま〜 あらー ももちゃん(従兄妹)遊びに来ていたの!? って知ってたよ。急いで帰ってきたんだもん。  | こんなに大きなスイカを持ってきてくれてありがとう  | 
| 2012年7月6日 | |
| 健康のため、毎朝の一本 ・・・って、1歳児が黒酢を飲んでダイジョウブ?  | |
|  依亜おねえちゃんが学校に行ってる間、3人はお昼寝タイムです。つかの間の平和です | |
| 2012年7月7日 | |
| お庭の竹を切って、みんなでお願い事を書いた短冊を飾りをしました。だってタナバタですもの。  | |
|  | 広いテーブルが大活躍 手巻き寿司パーティー お腹イッパイになりました  | 
| あれ〜 ボクのお昼寝布団で寝ているのは誰だぁ 小さな男の子がいますね〜 カンタ君ですな  | じゃあ、ボクも寝るとしようか おじゃましま〜す  | 
|  依亜 マクドナルドのひとになれますように 緑之助 たおるがずっとだいじでいられますように | |
| 2012年7月8日 | |
| ももかちゃんとかんた君とお別れです。 またお会いする日まで・・・  | 夏本番 スイカを食べちゃいます お洋服がベチャベチャだけど、許してね  | 
| お客さん、肩がこっていますね マッサージは依亜にお任せ下さい  | お客さん、腰はいかがですか? マッサージは緑之助にまかせて  | 
| 2012年7月11日 | |
| ガブッ  | ガブッ  | 
| 2012年7月12日 | |
|  おっこの店は卵が安い! こっちの店は冷凍食品が半額! | |
| 2012年7月13日 | |
| 泣き叫ぶ 緑之助  | |
| だから、と言うわけではありませんが 高いところに登っています |  | 
| だから、と言うわけではありませんが 障子に穴を開けてしまいました |  | 
| 実は室内にアリが大量に侵入!! 家の中が「しっちゃかめっちゃか」な日でした | |
| 2012年7月14日 | |
| パパ実家に帰省です。  | でも途中下車 大好きな「ちびまる子ちゃんランド」  | 
| 緑之助は初めてだね ちびまる子ちゃんってなんだろう? テレビで見たことあるような・・・  | |
|  | お姉ちゃんが工作している間に、僕はトーマスに乗ってます。トーマスっていうのも、ちびまる子ちゃんなのかな?  | 
|  まるちゃん、バイバーイ | |
| もう一つのお楽しみ、ちびまる子ちゃんランドに隣接した海で遊ぶのです  | |
| わーい、お水遊びだ  | 水着は持ってきてないし、裸で泳ぐわけにもいかないし・・・ あっスカートが濡れちゃった  | 
|  | わっ 滑ってびしょ濡れだ〜 | 
| おっとっと わお〜 依亜もびしょ濡れだ〜 泳いじゃえ!   | |
| 2012年7月15日 | |
| パパババのお家で・・・ お野菜の収穫をお手伝い  | 水まきのお手伝い  | 
|  ちょっと景色の良いところまでドライブ すっかり夏の雲、海もキレイに輝いています | |
|  暑いです |  暑いです | 
| 2012年7月16日 | |
| この3連休、夏休み前だというのに、パパ実家に帰省したのは、パパジジ七回忌のためでした。  |  | 
|  スッパうま レモンっていうのか! | |
|  | 滞在時間は短かったけど、従兄弟のコウ君、ユウ君にも会えたし、お出かけもしたし、充実したショートステイでした。 | 
|  | |
| 2012年7月17日 | |
| トントントン お料理大好き姉弟です。 でも好き嫌いがいっぱいの姉弟です。 | |
| 2012年7月18日 | |
| 我が家の特等席 心地よい風が入る この場所は お昼寝に最高 | |
| 2012年7月20日 | |
| 本日、1学期の終業式 明日から夏休みでウキウキ では、行ってきまーすっ!! | |
| 姉さん帰ってくるまで ドジョウすくいの練習だい! 「やすき〜♪」 豆絞りと鼻あてがないと 気分が出ないなぁ(笑) | |
| 2012年7月22日 | |
| 幼稚園のお友達と今年もバーベキューをやったよ。場所もお馴染みのところだから、最初からトバシマクリです。  | 小学校はバラバラだけど、今でも仲良しのお友達だよ。  | 
| 緑之助はお熱があるようなので、おかさんとお留守番しています。  |  | 
|  |  | 
|  | 流しそうめん 初体験 ありゃっ やっと流れてきたと思ったのに、捕まえそこねたぁ なかなか食べられないけど、面白いよ。  | 
|  バーベキュー お友達のお別れパーティーなのです。 大好きで、一番仲良しのタマちゃん。 お父さんの転勤で遠くに引っ越しちゃうんだって、、、また会えるかなぁ 会えるよね。 | |
| 2012年7月23日 | |
|  うーーみーー に来たよ 泳ぎたいけど ガマンガマン つい先日、モモちゃんとバイバイしたと思ったら、もう会えた | |
|  |  | 
| 2012年7月24日 | |
| ママジジが亡くなりました。 先日、どうしてもジジ会いたくてお見舞いに行ったの。依亜のこと忘れないでねって。  依亜はババと葬儀場にお泊りします。 おとさん、おかさん、バイバ〜イ | お通夜です。 たくさんの人がいるからか?、ママジジが亡くなったのがわかるのか? ママが抱っこしても、何をしても、朝から晩まで泣き続けていた緑之助でした。  | 
| 2012年7月25日 | |
|  | ジジとさよならのお葬式  依亜は昨日も今日も、喪主のババの助手として大活躍。喪主の挨拶、参列された方々へのお礼、、、などなど、大人顔負けのおもてなしをしていました。 「子供にだけやらせないでよね。私だけずっとお礼をしていたのに、大人もしっかりしてよ」と最後には依亜に怒られてしまいました。 | 
| 2012年7月26日 | |
| じゃあね、ジジさん、帰ります。 うーん、こりゃ写真だね。 本物ジジはどこに隠れたのかな?  |  パパジジ七回忌が終わったと思ったら、ママジジのお葬式。僕はワカラナイことだけど、依亜姉ちゃんは、生まれてから毎年お葬式が続いていたから、「死ぬ」ってどんなことか知っているみたいだよ。 | 
| 2012年7月28日 | |
| 学校から持って帰ってきた朝顔 今朝も綺麗に花を咲かせました  |  夏休み工作、どんなのにしようかな? おとさんアイデアで試作してみました さて、完成品はどうなるのでしょう!? | 
| 2012年7月29日 | |
| お店の床に寝転び 変な格好で駄々をこねる子は。。。  | 遊具で遊んでいて 自分で勝手に転んでおいて泣く子は。。。  | 
| 強制的に 散髪だーーーー  | |
| ついでにお姉ちゃんもチョコっとカット  | |
| 2012年7月30日 | |
| 暑い 暑い と言うけれど 僕は全然気になりません  | だけど、水遊びは気持ち良いのです  |