| 2012年5月1日 | 
    
      |  | 今日から新しいお家から学校に通う予定だったけど、今日も電車で通学してきました。 | 
    
      | 2012年5月2日 | 
    
      | わずか10センチの段差を頑張って登りましたが、されど10センチ。降りることができなくなりました。おかさん、タスケテー |  | 
    
      | 2012年5月3日 | 
    
      | 新しいお家だよ 
  明日、お引越しできるんだって!
 | 
    
      |   | 依亜の部屋も、緑之助の部屋も素敵だね | 
    
      | 2012年5月5日 | 
    
      |  | 朝起きたら、知らないお家?! あっ引っ越したんだった。。。
 
 
 
 5月5日「子供の日」良いお天気
 
 | 
    
      |  | まだ工事中なんだけど、昨日から住んでいるんだよ。そうそう初めてのお客さんは、ママババ、パパババ、パパ兄、従兄妹のコウ君 
  みんな遊びに来てくれてありがとう!
 | 
    
      | 2012年5月6日 | 
    
      | 新しいお家、新たな環境 これからも子供たちがどんどん成長していきます
 親も負けずに成長していかなければなりませんね
 
  | 
    
      | 2012年5月7日 | 
    
      | 晴れて近所のお友達と一緒に登校できるようになりました。 
  | 
 
 いってらっしゃーい
 
  | 
    
      | 2012年5月9日 | 
    
      | 畳、いい匂い 
  | お外の工事が終わってないから、お家の中に自転車が置いてあったり、毎日ダンボール箱の荷物が増えていったり、狭くなっていきます。
 
  | 
    
      |  ますます、お姉ちゃんのロク可愛がりは増しているようです。
 
 ロクもお姉ちゃんのことが大好きです。
 | 
    
      | 2012年5月11日 | 
    
      | ベランダで布団干しのお手伝い 
  | 
 そんなハシャギ回る緑之助。とてもウッカリ屋さんなので、土間に転落することも多いです。対応策として毛布等を土間に敷並べています。
 
  
 | 
    
      |  | テレビを見てくれるようになった緑之助 
 間仕切りの少ない我が家では、テレビまでの距離を十分に確保することができ、テレビに近づきすぎることが少なくなりました。
 | 
    
      | 2012年5月12日 | 
    
      |  | 掃除する場所が多くなったので大変! でも心配ご無用。緑之助がお掃除を手伝ってくれるのです。  2階もよろしくねぇ
 | 
    
      |  | いつでも、僕に任せてよ!! 
  | 
    
      | 2012年5月13日 | 
    
      |  | 気持ち良いお天気の日 ぬいぐるみ達も一斉に陽なたぼっこ
 | 
    
      |  | 母の日ですよ 
 おかさんにプレゼント三昧ですよ
 
 まずは、お歌をうたいます
 | 
    
      | 今年初めてのスイカ 
 生まれて初めてのスイカ
 |  | 
    
      | 2012年5月14日 | 
    
      |  | 布団を叩いて、ふっくらになーれ 
 今日もおかさんのお手伝いです
 | 
    
      | 2012年5月15日 | 
    
      | お菓子、おいしー 
  | 
 
 お菓子ばかり食べてたら、ご飯が食べられなくなっちゃうよ。
 ありゃ、ロクちゃん泣かないで、、、お姉ちゃんもお菓子でお腹いっぱいだから。
 
  | 
    
      | 2012年5月17日 | 
    
      |  | 緑之助くんは女の子みたいですね。 
  | 
    
      | 寝顔も可愛いですね。 
  お姉ちゃんは緑之助が大好きだよ
 | 
    
      | 2012年5月19日 | 
    
      |  | 幼稚園の時は秋だったけど、小学校は春なんだね。。。 というわけで、入学して1ヶ月半、引越して半月、慌ただしいけど運動会です。 
 
  
 
 
 紅組と白組に分かれて戦います。
 依亜は紅組
 応援合戦の練習もしたんだよ
 ガンバレー
 
  
 | 
    
      |  駆けっこは2位になりました。
 練習の時はいつも4位だったけど、私って本番に強いのね。
 | 
    
      | お姉ちゃん、ガンバレー むにゃむにゃ 
  | 
    
      |  |  どうだろう、紅組が勝ったのかな?
 | 
    
      |  | お遊戯も上手に出来てよ。 おかさん、おとさん、見ててくれたかな?
 
  | 
    
      | 2012年5月21日 | 
    
      | 早起きして金環日食を見に行ってきたよ。 
  
 
 |  | 
    
      | 運動会の代休。 午後は古いお家に寄ってみたよ
 
  | 
 おとさんが毎晩、片付けてくれたから、荷物が無くなってるね。おかさんの台所にも何もない。
 
  | 
    
      | 2012年5月24日 | 
    
      | おはようございます。 後ろの通路は階段に繋がっていますが、なぜか通路は荷物で通せんぼ! なぜでしょうか?
 
  | 
 
 
 
 
 答えは、こちらの男児が、勝手に階段を登り、転落の危険があるからです。しかも登っても一人で降りることができないので、面倒なのです。
 
  | 
    
      | 2012年5月26日 | 
    
      |  | これから千葉→愛知へ日帰り旅行してきます。 おとさんはお留守番しててください。
 | 
    
      |  | モモちゃん久しぶり〜 
  | 
    
      |  | お姉ちゃん、その小さい方は誰なの? 僕より小さい子がいるんだね。
 | 
    
      |  | モモちゃんの弟だよ。 従兄妹がまた一人増えたね。
 一生懸命、依亜のミルクを飲んでくれているよ。
 | 
    
      | 2012年5月27日 | 
    
      | 「こんにちは、僕たちは先週から新居に住み始めましたアカルンです。家族の皆様が居なくなってしまったので、見捨てられたのかと心配しておりましたが、新しいお家に引越しできてよかったです。」 
  |  こちらも引越し完了の植物たちです。花菖蒲、ローズマリー、ミニトマトが元気に育っています。
 | 
    
      |  オープンキッチンのガスコンロ前面にガラスが取り付けられました。手前がパソコンコーナーなのですが油ハネの心配がなくなりました。
 高級レンジフード(換気扇)がさらに効率良く換気してくれそう!?
 |  玄関戸に重厚感のある網戸がつきました。我が家オリジナルで格好よすぎです!
 | 
    
      |  地上波のフラットアンテナは東京スカイツリーに向けて、衛星パラボラアンテナは1時の方向に向かっています。
 自主施工のパラボラは受信感度が上がらず、ちょっと心配です。
 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |  さて空っぽ(旧)我が家の最後の掃除です。
 
 | 
    
      |  空っぽです。ここから見る景色も最後です。
 | 
  押入れも空っぽ・・・
 「緑之助 みーつけた」
 「お姉ちゃん みーつけた」
 
 
 | 
    
      |  コノ部屋のコノ場所でご飯を食べていたんだよね
 ”エアーランチ”しています
 
 
 | 
  ココにアカルンが泳いでいたんだよね
 ”エアー水換え”しています
 
 
 | 
    
      |  | おかさんも最後のお掃除 
 いつも綺麗にしてくれてありがとう
 おかげで最後の掃除も簡単でした
 | 
    
      | 依亜、今回で3回目の引越し ここは3つめのお家
 今までより大きくなった依亜
 3年間暮らしたお家
 幼稚園に休まず通った依亜
 楽しかったお家
 
 いっぱい笑って
 いっぱい怒られて
 いっぱい泣いて
 いっぱい遊んで
 いっぱいいっぱいの思い出ができた
 
 悲しいけど、ありがとう!
 |  忘れないでね  忘れないよね
 | 
    
      |  |  「ねぇ あと1ヶ月ここに居たいよ」
 鍵は締めたよ
 「ねぇ あと1ヶ月ここに居たいよ」
 さぁお家に帰るよ
 「ねぇ あと1ヶ月ここに居たいよ」
 出発するよ
 
 依亜、いってらっしゃーい
 ・・・また帰ってくるみたいだね
 | 
    
      | 2012年5月29日 | 
    
      |  | イチゴの奪い合い! | 
    
      | 2012年5月30日 | 
    
      | 昨日はイチゴ競争に負けたけど、今日はイチゴを独り占めで食べ放題! |  | 
    
      | 2012年5月31日 | 
    
      |  
 |  | 
    
      | 終戦? 休戦?   腹が減っては戦は出来ぬ! 塩むすびを仲良く二人で半分こ
 |